ごあいさつ

 糖質制限・断糖の勧め

糖質制限・断糖の勧め

虫歯、歯周病の一番の予防法は砂糖をなるべく取らないことであり、直接糖はもちろん、

精製穀類(白い小麦粉製品)を避けることです。

現代日本人の食事は、炭水化物中心になっています。この炭水化物が問題なのです。

炭水化物は、体内に入って糖に変化します。炭水化物が糖に変わるのです。

糖が血管を形成しているコラーゲン繊維につくと、硬くなって伸び縮み出来なくなります。

これが動脈硬化です。

また、皮膚を構成しているコラーゲンに糖が付くと、皮膚が硬くなってしわとなります。

これが老化の原因となります。

ここで、問題になってくるのは脳が糖を必要としているのではないか?という説です。

糖を最大に消費しているのは脳です。脳には休みがありません。

もしも食べ物から摂取する糖に頼っているのであれば、糖を含む食べ物がないときは、

脳は活動を停止しています。

そうなるとヒトは死んでしまいます。そうならないように、体内には素晴しいシステムが備わっています。

「糖新生」という血糖値を維持するシステムです。

糖質(炭水化物・お米・パン・うどん など)を摂取しなかったら、低血糖になるのではないでしょうか?

脂肪やアミノ酸からも糖は作られますし、肉や魚にも多少の糖が入っています。

それだけで生活するのに十分な糖を得ることができるため、低血糖にはなりません。

低血糖を心配するよりも、糖質を摂取しなくても、肉や魚などから必要な栄養源を摂取できます。

糖新生とは体内の脂肪分をエネルギーにして、タンパク質を糖質に変えてしまうシステムです。

このシステムのお陰で脳が必要としている糖量は賄えています。

従って食べ物として、直接糖を採らなくても良いのです。

逆に、不足していない状態で糖を採ると、余剰となってしまい、コラーゲン繊維に付着したり、

中性脂肪に変化して体内に貯蔵されます。直接糖は、百害あって一利なしです。

 

糖を取る習慣のない先住民や野生動物は虫歯がありません。身体に入ってくる糖が虫歯の一番の原因です。

虫歯予防、治療を成功させる為にも糖質制限・断糖を心がけてください。

 

                                    院長 長谷部雅志